スウェデッシュマッサージとは

「スウェディッシュマッサージとは?そのやり方、効果など」

チーフインストラクター  広橋憲子
(国立大学で長年、マッサージ実技教育に従事。
スウェーデン、ドイツ、米国、英国、タイなどにマッサージ留学)

 

「スウェディッシュマッサージ」とは、なんの事でしょう?

アロマセラピーをはじめ、マッサージをする人は、なぜ「スウェディッシュを
しっかりと身に付けなければいけません」と学校で言われるのでしょうか?

世界中には、ロミロミ、アユールヴェーダ、推拿、エサレン式、タイ式など沢山の
マッサージのやり方があるのに、「なぜスウェディッシュが全てのマッサージの基本」と
言われているのでしょうか?

まず、この写真を見てください。

スウェディッシュマッサージの
「ドラッグ中毒専門マッサージ」の治療所です。
ドクターと協力して、中毒からの回復の手段として
マッサージが大きな役割を担っています。

(運営費用は、市当局も負担しています)。

「スウェディッシュマッサージの効果」とは、そもそも
「医療用」がスタートなのです。


長年、国立大学でマッサージ実技を教えてきました。

自分のマッサージ治療院(東京)での臨床歴も30年になります。

その間に、沢山の国に「マッサージ留学」をしました。

様々な「マッサージのやり方」や「マッサージの効果」を身に付けてきました。

スウェーデン、ドイツ、アメリカ、英国、タイなどにマッサージ留学。

中華民国、インド、韓国、イタリア、ギリシャなどにも滞在しマッサージを学びました。

ドイツの専門学校で学ぶ

ドイツでは、病院に付属した看護師、理学療法士、
マッサージ師の養成学校で学びました。

そして、それらのマッサージを学ぶ時の
基本のやり方となったのが「スウェディッシュマッサージ」でした。


「スウェディッシュマッサージのやり方、手技の特徴」

1 術者の姿勢にこだわりがある。

  術者の疲労を出来るだけ節約し、体を壊さないに為に、

  正しい姿勢を、まずきちんと  マスターすることが大事。

2 施術中の、術者の重心移動、に特徴がある。

3 オイルの量は、他国のものに比べて少なめに塗る。

  (深い所にマッサージする時に、手が滑り過ぎるのを防ぐため)

5 テンポは、他国のものに比べてゆっくり行い、リラックス効果を高めている。


帰国後、それらの経験を基に書き上げた
「スウェディッシュマッサージ」の本です。

書籍案内


 「スウェディッシュマッサージとは。その歴史」

現在、欧米で行なわれているマッサージの基本が「スウェーディシュマッサージ」。
基礎を作ったのは、医師のピーター ヘンリック リン(1,776~1,839年)。

彼は、薬や外科的な処置以外に、人々の心身の健康のために、体を侵襲せずできる方法として、長年の試行錯誤のすえ、マッサージと健康体操を創り上げました。

その後、19世紀後半から20世紀にかけて、ヨーロッパではオランダや、ドイツでマッサージにたいする研究が進められた。

又、アメリカにも、スウェーデンからの移民によってマッサージがもたらされアメリカ全土に広まった。
こうした歴史を経て、欧米のマッサージは、現在に至っています。

 

 


マッサージに係わる全ての治療家、セラピスト、エステシャンにとって
必須のスウェディッシュマッサージ。
本協会の学校では、現地スウェーデンで学んだ講師による
少人数制のセミナー(講習)を開催しています。