- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
特集記事
1 全てのマッサージの基本、スウェディッシュを現地留学した講師3名から学ぶ。
(講師は、現役のマッサージ専門学校教員。治療所でのマッサージ臨床歴20~40年のベテラン)。
チーフインストラクター広橋憲子。(「スウェーデンマッサージ入門」の著者。
DVDに「スウェディッシュマッサージ」がある。長年、国立大学でマッサージ実技教育に従事。「マッサージ教育の第一人者」)。
2 まずは、体を痛めない正しい姿勢を身に付けましょう。
手指の使い方、体全体の動きから、疲労少なく施術する方法を習得。
(女性でも、大きな人に、効くマッサージが出来るようになります)。
3 クライアントの様々な要望に答えるには、施術前の「体の見立て方」が大事。
体の状態をしっかり見極めて、マッサージの順序、テクニックを決められるようになれば、
クライアントの満足度は10倍アップ。リピーターになってくれること間違いなし。
肩こり、頭痛、腰、肩、膝などの痛み。
更年期、冷え性などへのスウェディッシュマッサージ実技。
3 スポーツマッサージの基本としても、スウェディッシュは必須。
トレーナーやスポーツに係るセラピスト、治療家は、ぜひ参加を。
(オリンピックやアジア大会、日本選手権などでの実際の様子を、画像入りで紹介します)。
4 少人数受講者、現役複数講師でマンツーマン指導。
明日からすぐ使える、様々な実用的な手技も身に付けられます。
5 初心者からベテランまで受講可。先着順。
セラピスト、リフレクジスト、整体、トレーナーなど。
6 日時
令和5年8月11日(金 祭)12日(土)13日(月 祭)の3日間 10~16時
9万+税 限定8名 先着順 講師3人の少人数制 認定証発行
問い合わせ
日本マニュアルセラピー協会付属スクール 池袋駅歩5分
hirohashik425@gmail.com 03-6907-0080